旅行
毎年春と冬に訪問しているリナーテおばさん&おじさん(リナーテの息子) 。 今年の春はコロナで行けなかったのですが、夏も終わった今、ようやく会いに行くことができました。 おじさんの提案でSpeyerにある、技術博物館、「Technik Museum Speyer」に行く…
今年の夏休みはFerienwohnungと呼ばれる休暇用ハウス、そしてその後はキャンプに行きました。 キャンプは2年ぶりでしたが、Ferienwohnungだったり、キッチン付きタイプの宿泊施設は毎年どこかには行っているので、その時に必要なものを集めたボックスを作っ…
一度行ってみたいと思っていたドイツ三大美城の一つ「エルツ城」。 モーゼルへキャンプに行く途中に立ち寄ってきました。 夏休みの平日 快晴 午前11時ごろ コロナ渦 ですので、なんの参考になるかわかりませんが、待ち時間は1時間20分!きょえーーー!しかも…
夏休みの最後に2年ぶりのキャンプに出掛けました。 天気予報も悪くないし、そして家の方は熱波が来るとのことだったので、避暑も兼ねて。 行先はモーゼル川沿いのキャンプ場。キャンプ場にもスター制度があるのですが、4つ星のキャンプ場です。 川向うがZELL…
夏休みを過ごした休暇用ハウス。 ここのダイニングはこんな感じで壁に面するところは備え付けのソファーのようになっていました。 このソファーに座ってダイニングテーブルで遊んでいた娘。初日に行ったプレイモービルパークで山ほどの細かい物を手に入れて…
8日間の夏休み旅行。旅の荷造りは昨夏と同じくクラップボックスで。 www.livingingermany.me 車で行くならこれが一番最適です。今回は1つが旦那、1つが私と娘。滞在先のクローゼットに綺麗に入ったので引き出しのように使えました。 もう一つ同じシリーズで…
今年の夏休み旅行最終日。1泊延泊してウルムに宿泊し、後は家に戻るだけという最後の日。機会があれば行ってみたかった「シュタイフミュージアム」へ行くことにしました。宿泊していたウルム近郊のホテルから車で20分ほどでした。 そう、あのテディベアの発…
バイエルンでの山籠もりを終えて、そのまま家に帰るつもりでしたが天気予報ではかなり暑い日のようで、家に帰ったらどうせ熱帯夜(寝室が屋根裏部屋の為)だろうし、だったらもう1泊ホテルでも寄って、次の日に帰ろう!という計画にしました。 で、どこ行く…
ドイツでは山歩き、ハイキング、トレッキングのことをWandernと呼び、「夏休み何するの?」「Wandernだよ!」みたいなそういう風に使われたりするぐらい、よくある休みの過ごし方。 旦那も今回は山歩きを楽しみにしていました。でも娘はねえ、「ただ歩く」っ…
アルゴイ地方の休暇用ハウスにステイ。 滞在したのはこんな田舎の村。 少し散歩に出ると動物がたくさん。 車で少し行くとAlpseeという湖があります。 水もすごく綺麗! 自由に泳げますが、滞在中は有料の遊泳エリアに行きました。砂が敷き詰められていて遠浅…
今年の夏休み、コロナのこともあるし、とはいえそれ以前にどこで何するか決めてませんでしたけど、娘の幼稚園が3週間お休みで、私が2週間、旦那が3週間休みを取っていました。 EUの国境は問題ないような状況になりましたが、やはり無難にドイツ国内がいいの…
娘の5歳の誕生日! 行ってきましたよー! Playmobil Funpark。 https://www.playmobil-funpark.de/ もうねー、最高!楽しかった。またすぐにでも行きたいぐらい!今、家でもずっとPlaymobilで遊んでいる娘にとってはドンピシャな年齢だし、幼いころPlaymobil…
北イタリアの滞在を終え、スイスへ。 スイスのみならずドイツでもありますがBauernhofと言って、農家・農場にステイするのが子供に人気です。ファームステイっていうのかな。ホテルのようなところに動物がいるというケースもあれば、今回私達は本当に普通に…
夏休みの旅行、つづき。 北イタリア滞在中に娘が4歳の誕生日を迎えました。 小さなプレゼントを忍ばせていきました。旅行先でも遊べるすごろく。 数字のいい勉強になったけど、負けそうになるとあきらめるのでなかなか最後まで終わらない。 // 誕生日の当日…
夏休みの旅行、今回は旦那の希望で北イタリア。ガルダ湖というイタリア最大の湖のあるところです。イタリアの中でもかなり北です。湖沿いのシルミオーネという街に滞在しました。 ドイツから車だとオーストリア経由とスイス経由があるらしく、行きはオースト…
12泊の夏休みの旅に出ていました。 メインは北イタリアのガルダ湖。そこで1週間滞在。ただ直接行くと遠いので、往路は南ドイツのアルゴイで1泊、復路はスイスのルツェルン近くで4泊してきました。全て車です。 ちょこちょこ車で長距離に乗ったことはあるけれ…
先日のオランダ旅行で宿泊したユトレヒトのB&B。ここがもう最高だったのです! 旦那が探して予約したのですが「B&Bにしてはちょっと高いんだよねー」とのことだったのですが、場所も良さげだし、とにかくいろんなサイトで評価や口コミがものすごくいいので、…
先日ベルリンに行きましたが、旦那が予約したホテルが値段の割には予想以上に良いホテルで、場所も部屋も朝食なども大満足でした。これはブログにおススメですって書ける!と思うほど。 ただ・・・、残念ながら最後にそんな満足感を台無しにする出来事が・・…
先日のベルリン旅行の話。 今までもベルリンには何度か行ったことがあるので各種観光名所もほぼすべて訪問済み。でも一応今回も、ブランデンブルク門とかチェックポイントチャーリーとかは見てきました。あとアンペルマンのお店とかね。娘は何度言ってもアン…
3泊4日のベルリン旅行。短い旅なのにちょこちょこネタがあります(笑) 伯父さん夫妻と会った日、日中は伯母さんとのみ外出しましたが、夜はみんなで一緒に夕食に行こうということになっていました。 伯父さんも出歩くのが大変なので家からすぐ近くの中華へ…
ドイツは木曜日が祝日だったので金曜日に休みを取って(学校とかは休みのようです)4連休にする人が多く、うちも同様。 とはいえ、この4連休で旅行に出るとどこもすごい人なので、1日早く水曜日から休みを取り、土曜日に戻ってくるという世間とは1日ズレた日…
私と娘は日本に行ったので「夏休み!」って感じがしましたが、旦那はまだ休みを取っておらずパパのこととかママのこととか色々あったしちょっとゆっくりしたい、でもやることがありすぎるから(実家の片付けとか書類関係とか)2週間休暇を取るから1週間だけ…
先週末、金曜から日曜の2泊3日で家族でオランダに行く計画を立てていました。オランダに私のお友達がいて、前回会った後、彼女は2人のママになり、偶然にも彼女の娘ちゃんはうちの娘と1か月違いという縁もあり、家族で会えたらなあと思っていて、ついに会い…
今回の一時帰国のメインイベント第2弾。母と娘との台湾旅行。3泊4日で行ってきました。 飛行機・ホテルと空港送迎のついたプランで。送迎の間も免税店立ち寄りが組み込まれていたりと「THE観光客」という旅行も久しぶり。なんと出発当日はトランスアジア航空…
北ドイツの旅行の話が続きますが・・・ バルト海に面した町グレーミッツに4泊した後は、キール(Kiel)という町で3泊しました。ここでは旦那が仕事だったため私と娘での行動。とってもいいお天気に恵まれました。暑くもなく寒くもない過ごしやすい気温。 キ…
バルト海への旅行(プラス旦那の出張)、での宿泊先について。 今回は完全に旦那に任せていました。出張との兼ね合いもあるので日程も含め場所も含めすべて。私の希望は「キッチン付き」、それだけ。なーのーにー、またやってくれましたよ、まったく決まらな…
ドイツの海の風景といえば!のこのStrandkorb。直訳すると「砂浜の籠」という感じですけど、日本でいうパラソル的な、海辺で過ごす場所。とってもきれいに並んでいます。見渡す限り砂浜にこのStrandkorbが並んでいる風景は圧巻です。 2時間、1日、1週間など…
一週間、ちょこっと旅行に行ってきました。北ドイツに出張のある旦那にくっついて。旦那も出張前の週末に休みをつけて4連休にしたのでゆっくりし、その後旦那が仕事の間、私たちも滞在して1週間ほどのんびりしてきました。 でもね、いろいろあったんですよ。…
旦那が2週間の休暇を取得したので、最初の1週間でフランスのVogesenというエリアにあるキャンプ場に行ってきました。ドイツの国境からもそこまで遠くないので家からは車で3時間程度。 本当はOstsee(バルト海)のほうに行きたいと旦那が言っていたのですが、…
今日(月曜日)が祝日で3連休だったドイツ。金曜日、旦那が仕事を早く切り上げ、午後から3泊4日でベルリンの叔父さんに会いに行ってきました!娘が生まれてすぐに会いに来てくれる予定だったのですが叔父さんの体調がすぐれず、「暖かくなったら私たちから会…