結局2泊3日でオランダに行ってきました。
独身で旅行に行くのは最後かな~などと言いながら(笑)
隣の国とはいえ数年前に一人旅でアムステルダムに行って以来
はじめてのオランダです。
ヨーロッパで未だなかなか受け入れられない現実。
外国が陸続きなこと(笑)
国境でもあればなんとなく気持ちも一区切りになるのですが、
一応「ここからオランダ」みたいな交通標識レベルの看板のみ。
国境も無く、通貨も同じ、言葉が変わる。
交通標識も、その一応国境を境に変わりますが、
理解できないレベルではないので、大体わかります。
そんなオランダ、家から4時間ほどでした。
祝日でトラックも少なく、家から高速も近いので、こんな速度で↑ぶっ飛ばし、
なんとその4時間、休憩せず信号止まらず、渋滞も無くで
一時もストップすることの無いままオランダ到着(笑)
第一の目的地、キンデルダイク。世界遺産なんですね。
写真からもわかるように快晴です。
オランダ人もびっくりするほどの夏日。
何を間違ったか事前にチェックした天気予報は曇りの3日間だったのに、
最後までこの快晴が続き、おかげで日焼けしてしまいました・・・・。
初日はその後、アムステルダムへ。
アムステルダムといえば運河。
ボートを持っている人たちがボートで飲みながら宴会。
あまりの多さによくぶつかってました。(多すぎ!!)
そして、みーーんなワインやビールを飲んでました。
なんか人生楽しんでますっていう感じです。
祝日が影響してか、アムステルダムのホテルはどこも超高くて、
出発直前までホテルを取っておらず、そんな矢先に
オランダに住む方から教えてもらったHaarlemという街。
アムステルダムから電車で15分という近さですが、
ホテルはアムステルダムの半額! ここに泊まって大正解でした。
何より街がとっても素敵でお店も一杯あって最高でした!
2日目は、Alkmaarというチーズ祭りの有名な町へ。
金曜日の10時から12時にチーズ市場?が開かれることで有名らしく、
お天気もいいし、祝日と週末にはさまれた金曜日だし、
混んでいないわけが無く、全く見れませんでした・・・・。
ヨーロッパ人は大きいので、人ごみでは全く見れません・・・。
手を伸ばして撮った写真から、雰囲気は味わえましたが・・・
伝統的な衣装を着たお兄さんたちがチーズを運んでいるようです。
私は全く見えないので興味も無く、周りに出ている市場に釘付け!
チーズ市場がたくさん出ているので、ちょっと買い食い。
すごーいおいしかったです!
その後は海辺へ移動しましたが、
オランダが海に面していることはわかっていても、こんなリゾート地があるとは思わず
THEリゾート街というZandvootでうろうろしました。
海沿いなのでランチは魚!と探し回るも、まったくもって
魚を扱っているお店が見つからず・・・・。
ようやく見つけた魚屋さんで今がとてもおいしいという、ニシンを食べました。
オランダに限ったことではありませんが、
ヨーロッパ人は「食に対しての旅」というのがホントありません。
旅先でも、いつも食べなれたものを食べる、そういう人たちです。
もちろん、ちょっとは食べるのかもしれませんが、
この街のように海だから魚! という感覚も無いらしく、
日ごろ食べなれたジャンクフードやイタリアン、スペイン料理系が多かったです。
この「食に対しての旅」は、彼も言えます。
その土地のおいしいものを食べよう!という感覚があまり無く、
いつも食べなれたものを食べます。
「観光」に食べ物は入っていない感じです。
今回も、オランダに行くから何食べる~??という私を横目に
初日は家から手作りサンドイッチを持参して、食べました・・・・(笑)
2日目の夜だけは、おいしいものを食べようね!と
以前アムステルダムに住んでいた方から教えてもらった川沿いのレストランへ。
1時間待ちは覚悟して!といわれたステーキが有名なお店。
雰囲気も素敵で、おいしかったです!
ステーキもとってもやわらかく、最高においしかったけれど、
これまた理解しがたい食文化、肉&ポテトのみ。
付け合せににんじんも無ければ、彩りも何も無く、
お皿にお肉のみ。別のお皿でポテトフライ、以上!
このお店に限ったことではありません。ドイツも同じです。
ということで、私はサラダをオーダーしました(笑)
サラダに乗ってたサーモン、おいしかったです。
(奥に見えてるのがお肉だけお皿に入っているステーキです)
雰囲気もよく、おいしかったこのレストランはかなりオススメ!
チェーン店なので数店舗あるようですが、場所が最高でした!
そして、最終日はなんと別行動(笑)
美術館とか博物館に行きたい彼は一人でアムステルダムへ。
私は、このブログにもいつもコメントをくれるweaponさんに会ってきました!
小学校時代の友人を通じて知り合ったオランダ在住の彼女。
実はまだ一度も会ったことがなかったので
せっかくの機会なので連絡を取り、やっと会うことが出来ました!
彼女も7月に結婚式を控えていて、だんなさんはオランダ人。
色々同感することも多くて、話は尽きませんでした。
実家も超近くて、境遇も似ていてお互いがんばろうね!と励ましあいました。
またゆっくり会えたらな~と思います。
ということで、本当はもう1泊しようかと思ったのですが、
あまりの暑さにちょっと体力も消耗気味で疲れていたのと
お目当てのアウトレットにも時間的に行けたので、結局2泊で帰ってきました!
帰りも全くストップすることなく帰宅。
オランダは、人がとにかく親切でした。
お店の人やホテルの人はもちろん、
駅の券売機の前に立っただけで、手伝おうか?と声をかけてくれたファミリー。
英語が完全に通じて、ドイツ語を話す人も多くてびっくり。
そして、なんだかみんな人生を楽しんでるな~ということが
ひしひしと伝わってきました。
あと、自転車の多さにも圧巻です。