11月に入って、もう秋ではなく「冬」という感じのドイツ。
まだ雪が降っていないのが幸いですが、
雪が降らないうちに、色々と冬支度をしなければなりません。
そんな冬支度、1つ目は靴。
冬のものは冬本番になってからだと遅いので、早めに行動。
今年はどうしても靴を買わなければと、少し前から探していました。
雪でも履けて、山道とか散歩に行くのにも履けて
でもいざという緊急時には会社にも行ける、
丈が長めのパンツでも大丈夫なようにヒールを少し、
でも、雪用なのでがっちりとしたヒールが必要!
な~んて、都合のいい靴はなかなか見つからず、
探し求めていたのですが、ようやく見つかりました!
靴の底はガタガタがしっかりついていて滑らないもの
そしていざとなったら会社にも履いていける・・・かな。
見た目よりも機能性重視で選びました。
靴底を見て靴を買うなんて、日本では考えられない靴選びです・・・。
でも本当に滑るので、あなどれないんですよね、靴底。