クリスマスのクッキー、今年は2回焼きました。
彼のママからもたくさんもらったしもういいだろう、と思っていたのですが
彼の大好物のZimtstern(シナモンクッキー)が無い!とのこと。
このZimtsternは私は嫌いで食べません。
クリスマスの時期に食べたくないものの代表ってぐらい
このZimtsternとマジパンだけは勘弁して!という感じ。
なので自分では絶対に作りません。
昨年は彼が自分で作ってましたが真っ黒に焦げた失敗作。
キッチンは粉だらけだし、できればもう作ってほしくない・・・。
今日、スーパーで“焼くだけ”というクッキー生地を見つけ、
例のZimtsternもあったので、これだったらやってあげるよ、と
買って家で作りました。
ほんの少しだけ捏ねればOKの生地。
パッケージには32個分って書かれてたのに、うちの星型では100個も出来た・・・。
ドイツのクッキー型って比較的大きいのですが、
この生地で32個しか出来ないって相当なBIGサイズかと・・・。
Zimtsternは、クッキーにお砂糖でアイシングするのが主流。
このアイシング、面倒・・・。数も多くて飽きる。見てわかるとおり超適当・・・。
やっぱり自分が食べたくないものを作るのってやる気が出なくて
心もこもってないし、見栄えもイマイチ。
まあ、しいて言えば、クッキーのアイシングって今までやったこと無かったので
今回、やりかたもわかったしそれは勉強になったかな、と。
で、出来上がったクッキーを食べた彼、「おいしくない・・・」とひと言。
私は悪くないです。