先日箱から出した引き出物のマグカップを使い始めました。
ティファニーのもの。ペアのマグカップです。やはり質が全然違います。
いつも使ってるIKEAとは違うねえなんて言いながら
土曜日なので優雅に朝ごはん。
ティファニーのカップで食器の話になった流れでまたまた
家の食器をどうするかという話になりました。
まあ、私がわざとらしく話を振ったのですが(笑)
で、早速、街に繰り出して、色んなメーカーの食器を見に行きました。
やはり彼的にはドイツの会社がいいんだそうな。
でも、見事にドイツの会社のは、お花柄が付いていたり、
結構大きな柄が付いていたり・・・なかなか納得のいくものがありません。
色々と悩んで(悩んでいるのは基本私だけですが)、決めました!
そして、その一番初めとして、来週誕生日なのでプレゼントに少しだけ
買ってもらえることになりました!!楽しみです!
そうそう、ティファニーもせっかくマグカップを持っているから
他にどんな食器の種類があるのかと思って調べてみたのですが
どうやら引き出物専用?のようで、
同じシリーズのものがお皿も色んなサイズがあって・・・というのとは違うようです。
う・・・ん、それってどうなの?
どうやら食器がシリーズになっているのではなく、
そもそも「引き出物」というカテゴリーがあるようです。
食器をそろえるときに重視することの一つは、必要であれば買い足しできること。
だからこそ、高くてもそろえる価値があります。
最初は2枚とかで様子を見て、よく使うようであればそのサイズを増やすというような
最初から6枚ずつ全部そろえるとかではなく、必要なものを見極めながら
そろえて行きたいと思っています。