洗濯物をたたむ時に、毎回イライラするのがこれ。
だんなの靴下です。
仕事用の黒の靴下。
ものの見事に全て違うものなので、洗ったあとの組み合わせが大変・・・。
イラーっとなります。しかもドイツの中途半端な間接照明で夜なんて最悪!
「これは自分で片付けて!」と託しても、急ぎでするものじゃないと後回しにされるので
「一緒に手伝って!」という方法でお願いしています。
いつの日かこれを全て同じメーカーのものにして
さくさく片付けられる日が来るのを狙っています。
穴が開いたものは処分してゼロにしたいのですが、そういうわけにもいかず・・・。
数時間しか履いていない靴下は、また履くからと床の上にほったらかし。
私は1度でも履いたら洗いたいタイプ。
「なんで洗うのー!」と言われますがどうせ洗濯機を回すんだから!
しかも不思議なことに床の上に2足も3足も転がってることがあって
それを一気に洗うので、洗濯のたびに靴下が大量。
そして組み合わせを探すイライラも倍増!
完全に時間の無駄です。