5月1日はグリル(BBQ)の日だそう。シーズンスタート日らしい。
旦那いわく、地元の消防署ではBBQが設置されてお祭りをやる日だそうで、
消防署を5件ほど回るも全くやってません!近郊の田舎を巡っただけでした・・。
旦那の情報、一体どこから・・・?
そして今日はRund um den Finantzplatsという有名な自転車レースの日。
レースは200キロほど走るみたいでうちの近くもコースになっているので
街があっちこっちで通行止め・・・。
BBQ見つからないわ、通行止めだわでなんだか時間がもったいなかった1日。
でもとにかく超お天気が良くて、早朝に雨が降ったからか
空気もきれいで、景色もくっきりはっきりの日。
通行止めの間は自転車レースを見るしかありません。
通行止めとはいえ結構ゆるくて、車こそ通行止めですが
歩行者や自転車はどうでもいいみたい。レースが来たら気をつける感じ。
なので、レースの人なのか単なる自転車に乗っている人なのかがわからず
間違って応援してしまったり・・・。
警察も出てきていましたが、立ってるだけでしゃべってタバコ吸ってるし、
大きなレースの割にはゆるーい感じがなんともドイツらしい。
特にロープがあるわけでもなく、普通に道沿いに立って応援。
結構みんな声を出してしっかり応援しています。
結局通行止めは解除にならずUターンして別の道へ。
いつ解除になるのか誰もしりません、警察に聞いても
「まだ指示が来てないんだよね~」という返答のみ。ゆるゆるです!
そして、偶然お祭りを見つけました!「りんごの花まつり」だそう。
内輪のパーティーかと思うほど小規模。
お目当てのBBQもありました!
地元のおじさんたちが作って売ってます。飲み物も1ユーロ代。安い!
そしてデザートまで。全て手作りという感じのケーキ。
1切れ1ユーロとかです。みんなで分担して焼いたんだと思います。
バンドの演奏もあって賑わっていました。
その後、散歩に繰り出したら偶然自転車レースのコースにでくわし、
次は警察すらいない山道。心臓破りの丘のようで観覧名所らしい。
先導の白バイは手を振ってくれるし、アットホームな雰囲気です。
老若男女、犬も一緒に応援です。10分ほど待ったらレースの大群が!
すごい坂なのに、一瞬で通過!スピードの凄さにびっくり。
どこを何時ごろに通過するかが事前に発表されているので、
家の近くを通るときはご近所さんがぞろぞろ出てくる感じです。
引き続き散歩を続けたのですが、途中に見たタンポポ。すごいです!
ため息が出るほど空も山もきれいな色。
こんな景色が見れただけでも外に出てよかったな~と思うほど。
もちろん夕食はベランダです。昨日からベランダディナーです。
この明るさは19時半頃です。
ちなみにご近所さんもみんなベランダで食事です。
やってきましたよードイツの夏!