今日は地元で「オランダの布マルクト」が開催されました!
3ヶ月ぐらい前にママから「布マルクトが来るよ!」と新聞記事をもらって以来、
ずっと冷蔵庫に貼って待ち望んでいた日。
オランダの布マルクトとミニオランダ語レッスン、みたいな表題ですが
別にオランダ語レッスンなどは無く、ただお店の人がオランダから来てるので
話せるよ、という感じだったみたいです。
残念ながら今日は雨。晴れていれば人でごった返すであろう布マルクトもガラガラ。
雨といいながら誰も傘さしてないじゃない!と突っ込まれそうですが、降ってます!
少しの雨なら傘はさしませんよ、ドイツ人・・・。
ドイツでは布を売っている場所が少ないので、こうやって種類が多いのは嬉しいですが
そこまで可愛くも無く、そこまで安くも無く・・・。
ただ、ファスナーとかボタンとか手芸道具が山ほど売っているので、
これほどのチョイスは、近場のお店でもありません。
何か作りたいものが明確であれば、買うには絶好のチャンスです。
結局布を一種類だけ買いました。
早速午後から縫い縫いしたので、また明日報告します。
今日はホント一日中、雨が降っていました。
なので布マルクトとスーパーに行った以外はずっとおうちにいました。
晴れてると外に出なきゃいけないという強迫観念みたいなのがあるので、
雨だと気分的にとても落ち着きます(笑)
思う存分、家のことが出来るので!旦那は暇そうでしたが・・・。
ランチは緑のアスパラを使ってパスタ。
アスパラはやはり白アスパラが有名で、緑は二番手ということもあり、
緑のアスパラはもっぱら肉料理に添えられたりと、メインにはならない存在らしい。
そんな緑アスパラでパスタを作ったので(普通ですよね!)、
アスパラがメインだということに旦那がすごい!と感動。
すごいナイスアイデアだね!と、こんなことで褒めてもらってありがたいです。
先日、保存食品が多いという話を書きましたが、整理をしていたら
奥のほうからティラミスに使うフィンガークッキーが出てきたので、
超久しぶりにティラミスを作りました。数年ぶり。
この容器に入るだけの量を作りたかったのと、
マスカルポーネなど中途半端に余っても困る材料は全て使い切りたく、
またフィンガークッキーが水分でひたひたになっているのは好きじゃないので
全て自己流で作ったのですが、これがおいしい!
でも2度と同じ味が作れないほど全て適当に入れてしまいました。
昔、オーブンが無い1人暮らしの頃によく作った懐かしい味。
そんなこんなでのんびりした1日でした。
明日も雨みたい・・・・。