Living in Germany

ドイツ人と国際結婚。夫&娘とドイツ暮らしです。

 

 

 

 

☆色々と手作りしました!

昨日の布マルクトで布を買ったのは、キッチンで使いにくいとはじき出された

IKEAの3段引き出しをちょっときれいにしたかったので。

現在、寝室の旦那のナイトテーブルになっています。

以前の方がもちろん良かったのですが、例の計画で使われてしまったので・・・。

ここで使った白の棚↓↓が本来は旦那のナイトテーブルでした。

なので、申し訳ないな~というのもあって、ちょっとはちゃんとしてあげたかったのです。

そして、色々布を探しましたがしっくり来るものがなく、

寝室なのでちょっとシンプルに、カッコよく、旦那好みにしようにも

そんなセンスは私にないので、結局お決まりの水玉になりました(笑)

実は、横にはポケットを2つつけました。

上はスマートフォン。目覚ましに使っているのでいつもナイトテーブルに置いています。

今までアラームが鳴ったらその辺を探しまくって、寝ぼけて床に落としまくりだったのですがスマートフォンに変えてから乱雑に扱うことが出来なくて、ビクビクしている感じが見受けられたので、かならずここにある!という定位置があれば、アラームも簡単にとめられるかな~と。

そして下のポケットはティッシュ。鼻をよくかむのでティッシュは必需品。

これまた床の上や色んなところに置きまくっていたので、定位置を。

そして、私も!

私はテーブルがなくて、いつもこのベッドのフチに置いていました。

でもこのマットレスとの隙間におちてしまって面倒なことになることが多いので、

こんな感じで左が基礎体温計、右が携帯用です。

そしてついでに、同じ寝室にある棚。

ここにも!

以前1人暮らしの時はこの棚が食器棚でその時にこのようにカーテンをつけていました。

そのときの突っ張り棒がまだあったので、今回またまたカーテンに。

と言うのも埃が結構たまるので・・・。

あとはファイルとか事務所っぽくて、会社みたいなので目隠しをかねて。

一気に寝室が水玉模様になりました!

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ