今日はお天気も良くて暑かった!完全に夏日。
仕事で上司と外出したのですが、帰り際にアイスクリームをご馳走してくれました。
2人でちょっとアイス休憩。話題は仕事だけど、おいしかったです。
アイスを欲するほど暑かったです。明日も28度ぐらいまで上がるらしい。
そして週末は15度ぐらいの寒い天気になるらしい・・・。
仕事から帰っても太陽はまださんさんと照り、
ドイツ人的には「外に出なきゃー!」モードの様子。
私より先に家に帰った旦那から「サイクリング行ってきます!」とのメール。
でも家に帰ったら自転車に乗る格好して、完璧装備の旦那がまだいる。
どうしたのかと思ったら、自転車のポンプが見つからないらしい。
空気を入れるポンプ。30センチぐらいの手動の細いもの。
前回は私のチャリの修理に使ったらしく、その後どこに行ったかわからない。
基本は地下のケラーにあるはずなのですが2回探しても見つからないとのこと。
「どこに仕舞いこんだの??」と・・・私のせい!?
いや、私、ケラーはまだ手をつけてないし自転車グッズを触った覚えはない。
この間家で修理してたから家のどこかにあるんじゃないの?と、
でも可能性のあるところは無く・・・、早くサイクリングに行きたいのに
見つからなくて自転車に空気を入れられないから、
「ああーーー太陽が沈んじゃう前に行かなきゃー」と焦る旦那。
そして、突然「あーーー!!!思い出した!リュックの中だ!」と、
前回サイクリングに行ったときに持っていったリュックサックの中にありました。
そりゃ私は知らんわ・・・・。
で、旦那が言ったひと言。
「ねえ、早く自転車グッズにも住所作ってあげてー!」ですって!!
(物には全て住所が必要ですからねー⇒先日の記事)
おぬし、私の整理整頓をばかにしちゃいけないぜ!
と、言いたかったけど、ドイツ語じゃそんな皮肉な言葉もいえませんでした(笑)
いつもあきれて私を見るけど少しは見直してくれたかな・・・。