BILLYに収まったIKEAの箱の続きです。
BILLYに置いてあるIKEAのBOX
大きいほうの一つは「旅グッズ」です。
旅とは言え、どちらかというと「日本帰国グッズ」とでも言った方が正しいかもしれません。パスポートはもちろんのこと、免許証とか通帳とかICOCAとか、あとは日本で使うプリペイド携帯とか・・・とりあえず日本に帰るときはこの箱を開けて準備します。
それ以外の旅グッズも入っています。
たとえば「外貨」。また行く可能性のある、使う可能性のある外貨は取っておきますが、とは言っても保管してあるのは「USドル」と「スイスフラン」だけですけどね・・・しかも超小額。旅で残った分だけなので。旅ではかなり計算して残りのお金がないようにするので、ほとんど残りません。
今までいろんな国の通貨が入っていてどこの国だかわからなくなっていたので、一度まとめてユニセフに募金しました(空港などに置いてある大きな募金箱に入れました)、久々にチェックしたらベトナム通過が入っていました、新婚旅行の時の残りです・・・。
また行きたいけど、旦那はVISAがいるし、そうそう簡単には行けそうにありません・・・ってことでこれも募金に回そうと思います。
そしてロンドングッズ。
ロンドンは仕事でたまーに行く機会もあるので通貨と電車マップとあとは電車のOysterカードをひとつの袋に入れています。
今更ながらチェックしてみたら・・・Oysterカードが4枚も!!
確か両親と一緒にロンドンに行ったときに弟が両親の分を準備してくれたその残りと、多分1枚は旦那が使ったもの?のような気がしないでもないですが、今度ロンドンに行く機会があったらチェックしようと思います。こういう中途半端さが一番嫌です・・・。
そしてこの箱の中には、いつの日かいるんだろうか・・・と思いながら年金手帳やねんきん定期便のお手紙なども入れています。日本に関するものなので。そして処分して良いのかわからないのですが、日本で勤めてた時代の源泉徴収票など。
給料明細はさすがに捨てましたが、源泉徴収票だけは日本で勤めていた約10年分を保管しています。なんかいつか必要になる?と思いながら・・・。これも今一度確認してみようと思います。大した量であはありませんが要らないなら取っておく必要も無いし。
あとはヨドバシカメラのカードや大丸カード、献血手帳、テレフォンカード(←もう使わない気が・・・)などが微妙に色々と入っています。一度この箱ごと日本に帰国して全ての必要性やポイントカードの残金とか全部すっきり確認したいです!