先日、Dorade(鯛)に恋したばかりなのに、すでに浮気(笑)
トルコでねMakrele(鯖)が余りにもおいそうだったのです!
小ぶりの鯖なのですが、油がのって見るからに新鮮!
こちら1匹、驚きの2.5ユーロ!(300円弱かな)
塩焼きにしたくてとりあえず頭と尾っぽを落として切りました。
どうやったらうまく焼けるかな・・・と考えていたら、
思い出しました!BBQ用に以前買った100均の網があるのを!
これをTEEMAに載せてこの状態でオーブンへ!
油をひいたもののやっぱりちょっと皮がくっついてしまいましたが、
もう涙が出そうなぐらいおいしいのなんのって!
間違いなく白ご飯に合います!今日はとっておきの長野のお米です。
緑色の野菜、ほうれん草の胡麻和えは旦那の大好物。それと出し巻き。
お味噌汁は鯖の頭と尾っぽ、そのほかアラから取った出汁で作りました。
こんな和食が食べられるなんて・・・。
鯖の油が乗った部分もおいしかった!
いや、Doradeのこと、忘れたわけじゃないのよ。
今も好きなんだけど、鯖も素敵なのよ・・・。
ちなみにDoradeもこの大きさでEUR4.2。
お魚も探せば、新鮮で手ごろなお値段で手に入るんですね!
というのも先日のDoradeがあまりにもおいしかったので
どーしても、もう1度食べたくて、昨日の会社帰りに買うことにしました。
実は昨日は金曜日で仕事終わりに旦那と町で合流して、
ご飯でも食べて帰るかーって思ってたのですが、
外食にお金を払うぐらいなら、あのDoradeがもう一度食べたい!と思って
家でお魚が食べたい!とリクエストしました。
前に買ったスーパーまで行くのは大変なので
その時点で町にいたのもあって、じゃあ町で買って帰ろう!と思って
向かったのがKaufhof(デパート)のお魚コーナー。
正直、Doradeが1匹何グラムするものなのかわかっていなくて、
お魚屋さんの表示ってキロあたりの表示じゃないですか!
イマイチよくわからないまま買ったら、
なんと、なんと、驚きの1匹14ユーロ!(1500円ぐらい)
いやいや、それは高すぎじゃない?って思ったのですが後に引けず
前に飼ったときは他のお魚(サーモン)と一緒に買ったので
Dorade単体の値段をチェックしていなかったのでわからないのですが、
サーモンを400gとDoradeでたしか14ユーロぐらいでした。
サーモンの大体の値段から計算しても多分Doradeは5ユーロか6ユーロのはず。
さすがKaufhof、すばらしいお値段です。
でも外食することを思えば安いよね、と無理やり納得して帰宅。
同じようにオーブンで焼いたのですが・・・あんまりおいしくなかった。
あの最初に食べた日の感動が大きすぎて、あれ?って感じで・・・。
もしこのDoradeを先に食べてたら、恋はしなかったし
また食べたいとも思わなかったかも。
でも今日、またちゃんと本命のDoradeも買ったし明日の夜はまたまた魚かな~。
家の魚くささが取れないまま次々に魚がやってくるので臭いままです(笑)
魚が食べれたことがあまりに嬉しく
「いやー、これもクリスマスのおかげだね、クリスマスにたっくさん油っこいのが出てきたから、その反動で魚を食べたいって思ったからねー、探せばおいしいお魚やいいお店が見つかるねー。こんなにおいしいお魚があれば、ドイツでも生きていけるかも!やっぱり日本人は魚だわー」って言ったら
「でも、あんなにお魚一杯のクリスマスだったじゃない?」って・・・。
そうね、お魚いっぱいだったわねー。
見事に全部スモークだったねー。
パンの上にバターと一緒に載せて食べたねー。
それは私的には「魚」じゃないのよ!!