フランスはアルザス地方の名物「Flammkuchen」。
ピザというには申し訳ない品の良さですが、例えるならやっぱり「ピザ」。
お祭りの定番というぐらいドイツのお祭りでも必ず売ってます。
薄い生地でパリっとしていて、具はたまねぎスライスとベーコンが主流。
そんなFlammkuchen、おうちでも簡単に出来ちゃいます。
薄い生地(Blaetterteig)を買ってきて(ドイツのスーパーならどこにでも売ってますね)
サワークリームを塗って(これも絶対にスーパーで必ず売ってますね)
好きなものを載せて焼くだけ。
本物とはソースがもうちょっと何か違うかな・・・とも思うのですが、おいしいです。
ですが、全くお腹にたまりません。
カロリーが高い割にはお腹が一杯にならない、とてつもなく燃費の悪い感じの食べ物。
うちは1年に2回ぐらいだけ登場します。大体週末のランチに。
自分で作ると、外で食べるFlammkuchenの値段に唖然とするほどです。
中でも値段が高めに設定される「サーモンとルッコラ」で作ってみました。
包丁不要、手も汚れないお料理。
その割には見た感じが豪華でしょ!
でもやっぱり全くお腹一杯になりませんでした・・・。