昨夜は23時過ぎに旦那が帰ってきました。
そこから「ちょっと待ってて!」と待たされ、何かごそごそと準備をしていて
ようやく準備が整ったのは・・・24時過ぎ。
どんな仕掛けが待ってるのかとドキドキしたら!
ケーキが出てきました!
ってケーキは昨日準備してたよねえ・・・?
このケーキに字を書くのに悪戦苦闘だったらしい。
チューブ状のお砂糖なのですが、固くて書きにくくて困ったと。
そりゃちょっと暖めないと出てこないわ・・・
もう面倒で「HAPPY B-DAY」って省略したみたいです。
しかもなぜに「30」。。。
「あれ?30歳だよねー違ったっけ??」と旦那なりのジョークだそうです。
30歳だったら嬉しいけどね。
プルプルのレアチーズケーキと言う感じで、プルプル過ぎて亀裂が入っていますが
味はうーーーーん、まあ食べられるけど一切れでいいかな、と。
そんなこと言えませんけどね・・・せっかく作ってくれたので。
ケーキにありついたのはもう1時前でしたよ、深夜にケーキは食べちゃ駄目だよーと
ちょっとだけにしておきましたがその分今日食べないと・・・。
でも今まで作ってくれたケーキの中では一番おいしいです。
しかもね!わざわざ着替えてるんです!
私なんてパジャマにめがねなのに、旦那はちゃんとワイシャツを着て・・・(笑)
旦那の実家に行くときも何かのお祝いとかだとちゃんとして行きますしね、
そういう風に育ったんでしょう。
そしてそして、待望のプレゼントは!
ドルトムントの試合につれてってあげる券。
ですって!えー!!フライパンじゃないの・・・?
ドイツ人お得意の実物はまだ無いけど確約する約束手形。
「カッコイイ(←これ日本語で言ってました)Weidenfellerの試合、見たいでしょ?
だから僕が連れて行ってあげる!」
ですって・・・。
「Weidenfellerの顔の入ったの探すのに苦労したよ・・・」って。
小さく写っておられます。
最近「物」をあげることが多かったし、ずっとキッチングッズだったし、
出来れば何か「思い出」に残るようなものにしたかったんだよねー。
って言われました。
うーーー、私はキッチングッズのほうが正直嬉しいけれど・・・。
そりゃ、男前のWeidenfellerを見れるのは嬉しいけど
スタジアムとか行っても超ミニサイズじゃない?
ドルトムントって周りには別に何も無いじゃない?でも微妙に遠いじゃない?
でもまあ、キーパーだから「せっかく来たのにベンチ・・・」っていうガッカリは
少ないので、それはそれで絶対に見れる保障がありますが・・・。
あー、期待しすぎた。
でもドルトムントに行くとなったら(って、チケット取れるのかい??)
どこかのキッチンメーカーのファクトリーアウトレットとか近くにないかな~とか色々探そうと思います。サッカーだけにわざわざ行くのは面倒もったいないですしね・・・。
あっ、別にドルトムントに行かなくてもいいのかー。
でもフランクフルトもマインツもホームの試合終わっちゃったし
やっぱりドルトムントに行くのかな~?