簡単に旅の報告。
ウィーンは素敵な街でした、想像以上に素敵でした!
2泊3日で青空を見たのは2時間ほどでしたが・・・
右を向いても左を向いても歴史的な建物ばかりで感動しました!
蚤の市も開かれる土曜日のナッシュマルクト。
マルクトよりその向こうに見える幻想的な建物に目を奪われる!
H&Mだってこの通り、なんだか高級ブティックのよう!
有名な観光地も、お天気が悪すぎてこの通り人がいない!
だって、まだこんな状態でしたから・・・。雪がいっぱい!
ウィーンの町が一望できるという場所は、霧で全く見えず!
それでもしっかり色々見てきました!
こんなに馬車の似合う街、ありませんよねー。
今すぐにでも中世の映画でも撮影できそうな町。
いや~素敵でした。
もちろんウィーンといえば!のカフェめぐりもしましたよ!
超有名どころのDEMEL。カフェタイムを避けて早めに行ったが正解!
帰り際は長蛇の列でした。雰囲気が素敵でした。
ホテルザッハーと並んでザッハトルテが有名ですが、私はあんまり好きじゃないかな・・・。
ケーキがおいしかったのはここ!
だけどあまりに混雑していて、席は早い者勝ち。列なんてありゃしない。
次から次から人が入ってきて競争のように席取り合戦。
お会計でも始めようものならもう、席の横にピッタリとマークされて待たれて
ゆっくり食べれたもんじゃありませんでした。
ドイツでも時々ありますが、早いもんがちのカフェ。日本人的にはありえません・・・。
いくつか支店があるみたいでゆったり食べられるところもあるようです。
気に入ったのはここかな~。
混んでいたけどお店の人がしっかり管理して席まで案内してくれるし、
ウェイターのおじ様たちも素敵でした。
ケーキもおいしかったです!
すごい行列で結局入るのをあきらめたホテルザッハーのカフェ。
通る度に列が無かったら入ろう!と思ったものの列がなくなることは無く
残念ながらホテルザッハーのザッハトルテは食べられませんでした。
夕方、ホテルザッハーの前にすごい人が集まっていて
何事かと思って近寄ってみたのですが
Justin Bieberが宿泊してたみたい。
残念ながら、もし本人が出てきても顔がわからないし価値がわからないので撤収。
ギャル達はキャーキャー言っていました。まだ出てきてないのに(笑)
色々と楽しいウィーンの旅でした。
通貨も言葉も代わらない旅なんて面白くないかなと思いましたが、
その分、すごく気分が楽でリラックスした旅で悪くないな、と。
旦那が全部話してくれるから私も楽だし。
観光客の多い街でしたが、ローマとかバルセロナとかロンドンとかみたいに
多すぎる感じではなくて、観光地に付き物の犯罪っぽいピリピリ感も無く
ドイツにいるのと同じ感覚でうろうろ出来るのが良かったです。
もちろん身の回りには気をつけなければいけませんが
変な人も近寄ってこないし、怪しい人もいないし、近寄ってくるのは
せいぜい似非モーツアルトみたいなチケット売りのお兄さんぐらい。
いつも旅からドイツに戻ったら
「あ~ドイツに戻ってきた!」って思うのですが今回はそれも無かった。
ちょっとなれない街に行った程度で、外国とは思えず。
また行きたいな~!次はお天気のいい時期に行きたい!
お城の前の広大な広場。お花が咲いてたら絶対綺麗なはず!
それでも満喫!
本当にAltbau(古い建物)が多くて、感心しまくり。
あまりに感動してたら、旦那が
「ドイツだって第2次世界大戦で破壊されていなかったら、同じように
建物が残っているはず!いや、絶対もっと綺麗だ!!」と。
なんとなくライバル心!?
私がウィーンを褒めると毎回何か言ってきます。面倒なやり取り・・・。
駅の券売機などでよくあったこの表示も
「おかしいよー、ドイツ語だからドイツの国旗じゃないと!」と毎回言っていました。
途中からはもう受け答えが面倒で無視でしたが。
ドイツが好きなのはもうわかってるから!ちょっとウザイよ・・・。