Living in Germany

ドイツ人と国際結婚。夫&娘とドイツ暮らしです。

 

 

 

 

☆電池を使って生活してますか?

この春、日本に帰任する方から「帰国の荷物を整理してたら出てきた!」

とのことで譲って頂きました。エネループです!単三電池4本セット!

嬉しい!エネループの存在は知ってましたが初めて手にしました。

エネループのHPを見たら、可愛い電池がたくさん!

ディズニーの110周年アニバーサリーとかかなりツボ!

公式HPの写真です↓↓ 可愛い!

disney_HR-3UTGB8D2_b.jpg

こういうところに可愛さを求めるのって日本っぽい!

ドイツも少しは見習って欲しいぐらいです。

それにしても素晴らしいですよね、充電型の電池。

ルンルンで家にもって帰って旦那に見せたら「ってか、使えないね」っていうのです。

なんだとー!?と、思ったのですが、よく考えたら確かに

単三電池を使っているものがほぼ無い

どれだけ探しても単三電池は目覚まし時計の1個のみ。

あとは、リモコンなどは単四電池だし、ボタン電池も多い。

っていうかそもそも電池で動かすものがずいぶん少ない!

いまさらながら家の電池利用状況を考えてみて旦那の発言にも納得!

なんかもうちょっと電池の要るもので生活していた気がするのですが・・・

ちなみにうちの電池はこのケースの中に入っています。

いつ買ったんだろ?っていう電池が入っていました。

つまり、やっぱり電池ってほとんど使わないんだな・・・と。

だってこの単三電池

高校生のときに大好きなマッキーの実家の電気屋さんに行って買った電池(笑)

20年ぐらい前ですね・・・。

まあその後10年ぐらいはもったいなくて使えなかったんですけど、

ずっと持ち続けている意味がわからなくなって

いや、マッキーの実家の電気屋ってことで自分の中でのプレミアム感はあったんですけど

使うことにしました、でも全く減ってない・・・。

今家にある単三電池を使い切ったらエネループを使おうかな~なんてことにしたら

きっともうおじいちゃん、おばあちゃんになってから使うことになりそうな予感。

いまさらながら電池について考えた日でした。