Living in Germany

ドイツ人と国際結婚。夫&娘とドイツ暮らしです。

 

 

 

 

☆自転車用ズボンをとうとう購入

春から夏にかけて、旦那の趣味の一つでもあるサイクリングに

私も共に出かけることが多々あります。

サイクリングといえばなんだか聞こえがいいですが、

マウンテンバイクで山とか丘とか登る過酷なサイクリングです。

ようやく自転車のギアの使い方を覚えて、

坂道も登れるようになったのですが、何が辛いってお尻。

サドルが細くて固いので座っていると痛くなります。ひどいときは翌日も痛い!

なので毎回、サイクリングのときはパンツを2枚着用して、

そしてタオルまでお尻の下に敷いて漕いでます。

旦那が「自転車用のズボンを買いなよ!」って言ってくるのですがこれがまた高いんです!!

お尻のところにガードが付いていて痛くならないズボン。

毎年、春から夏の数ヶ月しか自転車に乗らないし

そんな高いものをサイクリングごときに買いたくないので、

2枚下着とタオルでしのいで来たのですが・・・。

そして今年もまたサイクリングのシーズンが到来しました。

旦那が昨年破れてしまったサイクリング用のシャツを探していて

一緒にお店に行ったときにたまたまセールをしていたので自分のズボンを探したところ、

いい感じのがあったのでとうとう購入しました。

IMG_0937.jpg

自転車グッズのブランドとしては有名なんだそうな。

IMG_0938.jpg

ズボンにそのままガードが付いているものもありますが、

私が買ったのはズボンとは別に中のショーツが付いているもの。

IMG_0940.jpg

中のショーツの柄がなんだか気に入りませんが、見えないものだし・・・。

IMG_0941.jpg

ショーツの中にはクッションがしっかり付いています。

IMG_0942.jpg

もちろんこれで痛くならないということはないと思いますが

今まで自己流でガードしてきたのがこれひとつで済むし、助かります。

ズボンと中のショーツが別々なので

ズボンだけを他のスポーツで着用することも出来るし、

一体型のものもありましたが、あえて別々のものにしました。

そしてそのお値段は・・・。元値だったら絶対に買わない!!

IMG_0939.jpg

出来れば更に自転車のサドルをクッション製の高いものに付け替えたいのですが

「年寄りがすること」とのことで旦那が駄目だといい続けます。

そんな話をしていたら、ママがサドルにかぶせるだけの

クッションが付いたカバーを貸してくれたので、今度はそれもつけてトライします。

漕ぐよりお尻が痛くて毎回ギブアップしてしまうサイクリング。

ひどいときはずーっと立ち漕ぎ。

でも立ち漕ぎを続けると次は手首が痛くなります。

石とかごろごろしている道で振動が手首にくるので。

ズボンも買ったし、今年のサイクリングは快適だといいのですが・・・。

っていうかその前にブレーキが壊れた自転車の修理をしないと!!