Living in Germany

ドイツ人と国際結婚。夫&娘とドイツ暮らしです。

 

 

 

 

☆朝帰りの代償

同世代の女性4人で食べ&飲み&語り&歌い明かしました(笑)

あ~楽しかった!

お鍋を囲みながら、飲みながら、

一応、終電(12時過ぎ)は気にしてたのですが、楽しすぎたので

旦那に「泊まるわー」と知らせ、そのままそこに泊まる事に。

結局かなり遅くまで盛り上がりました。

偶然みんな29歳でドイツに来たということがわかり、

女性のターニングポイントは29歳なのか!?と盛り上がり・・・

そして、You Tubeで昔の歌を聞きまくって歌いまくって

「あ~このとき大学生だった!」「私は高校生だった!」程度の年齢差はあれど

基本的に同世代なので、「懐かし~!!」というツボも同じ。

ちょうど高校生から大学生ぐらいの間のヒット曲ってなんであんなに歌えるの?

ずっと聴いてないのに、歌詞がスラスラ出てくる自分達にびっくり。

そしてそれが20年ぐらい前のことでびっくりしたり・・・。

そりゃそうですよね、高校時代ももう20年前!キャーーー!

どんぴしゃ小室世代です、私達。

「カラオケでglobe歌ったよねー!マークの部分微妙だったよねー!」と懐かしみ、

でもあの時は気づかなかった歌詞の意味に今頃気づいたり。

最後は中川家の漫才見て爆笑、

ネットのニュースでよく見るキンタローって誰?と動画で研究したり(←浦島太郎状態・・・)

こういう1人暮らしの友達の家に行って騒ぐ雰囲気、

めっちゃ久しぶりで楽しかったです!!

朝ごはんの雑炊までご馳走になって、翌日は10時前に帰宅。

それにしても頭痛い・・・・、わたしには珍しい二日酔い。

家に着いて早く中に入りたいのに、

家の中から鍵がささっているので外側から開けられず、

ピンポーンをいくら鳴らしても旦那が起きてこない・・・。

家に入れず・・・。もーーーー!

どうしようもないので、ケラーに行って掃除(笑)

だってすることないし・・・。

30分後ぐらいにもう一度ブザー押しまくってようやく旦那が起きてきました。

そんな今日は祝日(それに、ドイツは父の日らしい・・・)

お天気も微妙ではあるのですが、旦那がサイクリング行こうよ~!と誘ってくるも

頭が痛くてダルくてやる気なし。ほぼ1日を棒に振りました・・・。

昨夜楽しかった分の代償ですね。