珍しく快晴の土日。
朝起きるなり、「今日は自転車に乗るよー」と張り切る旦那。
正確な距離はわかりませんが、15キロぐらい走りました。
山の中をぐんぐん登ってしんどかった・・・。
途中お馬さんに出くわして和む瞬間もありましたが
何の特訓ですか?というほどハードなサイクリングでした。
目的地は森の中のビアガーデン。
もちろん!
ビール!ではなく、ラドラーです。
ビールにスプライトが混ざったもの。自転車に乗る人用の軽めのビール。
(もちろん誰でもオーダーできますが・・・)
散々汗をかいた後のラドラーはおいしいわ!
そこでランチも取ることに。
旦那が選んだフランクフルターグリューネソース。
ヨーグルト風味の冷たいハーブソースにゆで卵。ヘッセン地方の伝統料理です。
ジャガイモはセットで付いているもの。
そして、メインと一緒にオーダーするミニサラダ。
ミニちゃいますやん・・・。普通にサラダ。
この3つが1人分です。それを私たちは分けました。
でも周りの人たち、普通に1人でこの3つ(メインは色々ですが)を食べてます。
ウェイトレスのお姉さんにオーダーの時に、
「それを2人分ということですね!」って言われましたよ。
いやいや違う!1人分で構わない!って訂正しました。
その後買い物に行き、ガーデンセンターみたいなところでお花を購入。
ようやくベランダにお花を飾ろうかなと思える気候に。
ゼラニウムの赤と白、カラフルなのは名前がわかりません・・・。
そして夜はBBQ。いいお天気ですからね、BBQ以外選択肢無し。
もちろんベランダで。
真ん中のオレンジのは最近ハマってるクスクスサラダ。
ベランダでBBQしてたらお隣さんがベランダ越しに
「ゼラニウムいらない?知人からもらったんだけど明日から旅行で・・」とのこと。
もちろん喜んで頂きます~!と伝えてベランダ越しに渡されたのがこれ!
右側の緑の物体。何と6株も!
左のピンクのお花は不在中にお水をあげて欲しいということで
お隣さんから我が家にホームステイに来たお花。
そして夜はサッカー。
愛するWeidenfellerのドルトムントの試合。
サッカーはシーズンが終わってしまったのに珍しいなって思ってたら
どうやらチャリティー試合のようで先日の大規模な洪水被害へのチャリティ。
相手は芸能人オールスター。
芸能人とは言え私が知ってる人は3人ぐらいしかいませんでしたけど
(トップモデルのコメンテーターのThomasとかね!もちろんどちらのThomasかはわかりますよね?)
旦那いわく結構なレベルの有名人の集まりみたい。
芸能人との試合って日本で考えたら
お笑い芸人が集まってバラエティーっぽくなるイメージですが、
さすがサッカーの国ドイツ。こんな試合ですらかなり本格的です。
きっと芸能人の人たちも日ごろからサッカーをしてるんじゃないかな。
9対1とかになりましたけど、ドルトムントも結構真剣に試合してます。
解説も本格的だし、別にゲストコメンテーターとかもいなくて
普通の試合のごとく淡々と繰り広げられ
ちょっとふざけてると言っても試合中の選手を呼び出してインタビューするぐらい。
もちろん選手達に笑顔が多いけど、ぱっと見普通の試合です。
時間設定もルールも全て公式サッカーどおり。
サッカーに対してはとても真剣で真面目なんだな、とドイツらしい一面を見た気分です。
それにしてもTHEドイツな1日でした・・・。