Living in Germany

ドイツ人と国際結婚。夫&娘とドイツ暮らしです。

 

 

 

 

☆おばあちゃんのレース編み

ママから「煮るなり焼くなり好きにして頂戴」とレースの敷物を譲り受けました。

厳密に言うと昨年一緒に参加したフリマにも持って行ったけど売れなくて

ebayとかで出したほうが欲しい人が見つかるんじゃ?というママの魂胆。

だけどこれって欲しいって思う人たちがネットをしている世代じゃないような・・・。

で、別に売れなくても構わないしとにかく処分したいらしくて「好きにしてー」とのこと。

とりあえず引き取ってきました。

全てママのママ、つまり旦那のおばあちゃんの手作りらしい。

IMG_7009.jpg


これなんてかなり大きくて広げられないほど。

IMG_7012.jpg

よく見るとものすごく手が込んでいて、きっと時間がかかっただろうな・・・。

IMG_7011.jpg

IMG_7013.jpg

せっかくおばあちゃんが作ったものだから、受け継いで使って行きたいなとも思うのですが

なんせこんなレースの布を使うようなインテリアでもないし

おばあちゃんが作ったから価値があるというだけで、

普通に売ってても買わないし、正直ちょっと昔っぽいし・・・。

さてさてどうするべきか・・・。

そんなタイミングでレースの国ベルギーへ旅行して、

そしてそこでニットのプロであるお友達に会えたので相談してみた。

おしゃれな彼女ならきっと何かヒントがもらえるかも!

だけどやっぱり答えは「ないねー」って(笑)

そうだよねー、そうだよねー、未だこの手のものをかっこよく

おしゃれに使っている人を見たことが無くて・・・。

色々ネットで調べても作り方とかの情報しかないし、おしゃれな使い方とか無くって…。

小さなものなら花瓶の下に置いたり出来るけどどれもテーブルサイズ。

うーーん、どうしよう。