旦那が実家から持って帰ってきました。おすそわけだそうです。
ヘッセンの伝統料理「グリューネソース」。ヨーグルト風味のハーブソース。
この時期は手作り用のハーブセットも売っています。
「やったー、明日はグリューネソースだねー」と大喜びの旦那。
以前も載せた写真ですがお店ではこのように振舞われます。
ソース多すぎじゃね?ってのがお決まり。
ここにジャガイモが入っているケースも多いです。
さっそくジャガイモを買いに行きました・・・(うちはイモは常備してません・・・)
そしてランチタイム。
残っていた白アスパラも添えて。
料理するほうにしてみればものすごく楽です。
卵とジャガイモを用意すればいいだけだし。
これがメインになるなんて!
ドイツ料理のレストランはほぼどこでも食べられます(ヘッセン州のみ!?)
私が用意したこのお皿を見て棚がひと言
「グリューネソースの中で(卵が)泳がなきゃいけないのにー」とのこと。
私の盛り方は間違っているし、ソースの量が少なすぎるらしい。
私にはこれでも「多すぎる」気がしたんだけど!!
毎回のことですが、この料理はものすごく微妙です。
前菜のポジションで小量頂くのがベストなような気がします。