Living in Germany

ドイツ人と国際結婚。夫&娘とドイツ暮らしです。

 

 

 

 

☆暑いぞー!

暑いーーーー!!!昨日より暑いです。35度ぐらいあるみたいです。

夜になっても暑くて、珍しく見たいテレビのある日なのですが、テレビのある部屋に立ち入ることが出来ません。せめてなでしこの試合(ドイツ時間深夜1時)には過ごせるぐらいに涼しくなってくれるといいのですが・・・。もちろんリアルタイムで見ますよ!

これ19時!ピーカンですよ!

11_20150702034257997.jpg

冷房はもちろん、扇風機も無いので扇子で扇ぎながらタンクトップに首元にタオルを掛けて汗だくで暮らしてます。水浴びでもしようかな。

今日の避暑先はフランクフルト。どうしようか迷ったのですが、出来れば今のうちにやってしまいたいこと、お買い物とかもあったので頑張って出てきました。お店の中は涼しいけれど外は暑かった!!!2回もカフェ休憩。IKEAと違って高いしー!

しかもねー、本当に本当に暑かったからフラペチーノみたいなのが飲みたかったので、スタバに行ったのですが大大大行列!みんな考えること同じよねーと思っていたのですが、スタッフは2人しかいなくてレジに一人、作る人一人のみですよ。そりゃ行列になるって!午後のカフェタイムなのにーーー!店内の席はがらがらでした。

その辺のカフェに冷たいドリンクがもっとあるといいのですが、ドイツでは冷たいドリンクとなるとコーラとかの炭酸飲料とかがメインで、せいぜい甘いアイスティとか。コーヒー類のアイスが無いんですよねー。最近は家でアイスコーヒーばかり作ってます(もちろんノンカフェインで)

道を渡ったところにある目と鼻の先のお店に行きたくても、太陽の下に出るのが恐怖。思わずもうあきらめようかな・・・と思いましたが、多分もう産前にフランクフルトに出ることは無いと思ったので、頑張りました。

ついでに夕食の買い物をしようとスーパーに行ったのですが、今日はものすごくものすごく「肉」が食べたくて、ステーキ1枚買って帰りました。にんにく醤油で焼いて、白ご飯と食べました。ガッツリお肉は久しぶり!

いわゆる私たち日本人がステーキ!って思う、ちょっと油がのっていて肉汁が出そうなやわらかいステーキってなかなかドイツでは出会えません。噛みちぎるのが大変な固めのビーフが多いんですよね、脂身もほぼゼロ。健康的といえば健康的なんだけど。

なので私がステーキを買うときは、必ずEntrecôteというお肉にしてます。ちょっと他より高いけど、これが唯一思っているお肉に近い!!ただ、どこのお肉屋さんでもあるわけじゃないんですよね・・・。それに、このEntrecôteって名前、フランス語での発音が難しくていつもオーダーに手こずります(笑)

今日、街に出て「もう今後は街に来るのは無理だな」と思ったのは暑さでもこのお腹でもなく、足の浮腫み!!左足の甲が数週間前からパンパンに浮腫んで歩くと痛いんです。右足は平気。

ほぼマイナートラブルの無い妊婦生活で唯一出てきた典型的なマイナートラブルです。歩けなくは無いけれど痛い。色々対処法をチェックして取り組んでいますが改善されず。まあ、これもあと2週間ほどかと思うと別に大したことありませんが。

はあーーー。明日もまた暑い1日の様子。まあもしかしたらこれが唯一の「夏」かもしれないし、洗濯とか掃除とかに励みたいと思います。

支離滅裂な話題になりました(笑)