パソコンも使うしスマホも使う、でもそういった機器を最大限使えているかと言われたら使えてない。生活ってもっともっと便利になるはずなのに、うちにはアレクサもGoogle homeもない。そんなに不便ではないし、そこまで便利になりたいとも思わないけれど。
事の発端はテレビのケーブル。うちの家のテレビ台はこれ。
これ、テレビ台なんですけどケーブルはこの台の後ろに通すしかないので結局壁にピターっとつけることが出来ない。
テレビ台って穴が開いててケーブルが入れられるようになってたりするのもありますよね。
普通、テレビ台は多少は壁から離れてるよって感じでしょうけどうちはこのテレビの側面からリビングに入ってくるような状態のためテレビの後ろが丸見え。家具が綺麗に壁にくっついていたらもっとスッキリするのにーーー。
テレビから出ている山ほどのケーブルはテレビの電源、DVDなど。これでも随分綺麗にはしたんですけど・・・。ケーブルの長さに限りがあってルーターとかも好きなところに置けないのが嫌!
テレビの電源ケーブルはどうすることも出来ない。DVDプレーヤーっている?ステレオ(スピーカーとか)っている?と考え出したのがきっかけで、ものすごい今更ですがこんなこと出来るの!?とびっくりしたのが、スマホやPCの画面をケーブルなしでテレビに映すことが出来るってこと。
友だちがスマホでYou Tube表示させたらテレビ画面に飛ばせるよって言ってたので、うちも出来るはず!とやってみました。
スマホ=テレビ画面
PC画面=テレビ画面
の設定が出来たので、DVDはPCでつけてテレビに飛ばせばいいではないかー!DVDプレーヤーいらなくないか!?と。
同じそのDVDプレーヤーでやっていることと言えばCDの再生(by旦那)、パパ達が持ってたクラッシックのCDとかよくかけてますけど、それ、デジタル化したらよくないか!?CDのデジタル化とか全くやってないのでそれが面倒なことなのか簡単なことかすらもわからないけど。
そしてこのスピーカーたち↓
使ってないし!!!ってか一つは壊れてるし!
こんな大きなのを構えなくても、もう今の時代Bluetoothとかで飛ばせるスピーカーでいいものありますし、音もいいって聞くし。こういうの↓

Bose SoundLink Mini Bluetooth speaker II ポータブルワイヤレススピーカー カーボン
- 出版社/メーカー: BOSE
- 発売日: 2015/06/26
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログ (9件) を見る

Bose SoundLink Revolve Bluetooth speaker ポータブルワイヤレススピーカー トリプルブラック
- 出版社/メーカー: BOSE
- 発売日: 2017/04/28
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
ワイヤレスならなおさらスッキリする!!
はー、色々やりたいけどこの辺は旦那の同意無くては進めない・・・。旦那はスマートホームにしたいとか言い出すけど、そんな別にすごい便利な生活いらんし。
っていうかっていうか、あんまりYoutubeとか見ないんですけど、ライブとかあるんですね、びっくり。
ドイツの夜、リアルタイムで日本の朝のワイドショーが見れて、しかもテレビ画面に飛ばしたので普通にテレビで見れてびっくり!なんだこれ!(ものすごい今更感ですかね・・・)